다른거 두개 쳇봇이구요
찾아보니까 히라가나로만 대부분 쓰는거 같은데요?
ひもかわうどん이라고 쓰시면 될거 같습니다
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%82%E3%81%8B%E3%82%8F
ひもかわ または ひもかわうどん とは、幅が広く薄い日本の 麺 、ならびにその麺を用いた料理である。 概要 [ 編集 ] 一般的な うどん とは形が異なり、平たいことから 平打ちうどん (ひらうちうどん)とも呼ばれる。麺の幅は5.0mmから15cmを超えるものまで様々なものが存在する。 群馬県 の 桐生市 では 郷土料理 のひとつとして扱われており、極端に長いものや幅が広いものが名物となっている。生地を薄く伸ばすので、うどんと比べると麺が長く、薄く平らなので茹でる時間が短い。 水 と 小麦粉 と 塩 を練って作る点はうどんと同じだが、うどんよりも平たく延ばすために途中で切れたり折れたりする場合...
ja.m.wikipedia.org